
在留資格「特定技能」について
「特定技能」とは、深刻化する人手不足に対応するために、対策を行ってもなお人材の確保が難しい産業分野で、一定の専門性や技能がある外国人材を受け入れていくことを目的に、2019年4月に創設された新たな在留資格です。
特定技能は、「相当程度の知識又は経験」を必要とする業務につく外国人材向けの資格である「特定技能1号」(全16分野)と「熟練した技能」が必要な業務につく外国人材向けの資格である「特定技能2号」(全11分野)に分けられます。
事業概要
都内中小企業と都内での就労を希望する外国人材双方に対し、在留資格「特定技能」の制度周知をはじめとし、マッチングサポートから円滑な受入れに至るまで、トータルで支援する事業です。
本事業では、参加企業から、在留資格「特定技能」での採用を前提とした求人を受理し、希望要件に該当する外国人材をご紹介します。
※本事業では紹介手数料等は一切掛かりません。
本事業で受けられる支援内容(利用無料)

- 在留資格「特定技能」外国人雇用における課題や不安
- ● 特定技能人材雇用に関しての知見がなく、行動に移れていない
- ● 新たな人材確保策を検討したい
- ● 外国人材からの応募が少ない
本事業の支援で、これらのお悩みをサポートします。
募集概要
支援企業予定数 | 80社程度 ※参加要件については下記をご参照ください。 ※業種・職種等を総合的に考慮して参加企業を選定いたします。参加可否については、後日通知いたします。 |
---|---|
募集期間 | 2025年5月上旬〜2025年12月末 ※支援企業予定数を越えた場合は、募集期間を待たずに締め切ることがございます。 |
参加要件 | 以下6つの要件をすべて満たす企業
|
支援の流れ
※1 原則として、「事業本甲込み」には「事業説明会への参加」が必要ですが、お近くの日程で該当する分野の事業説明会がない場合や、日程が合わない現合には、仮エントリーフォーム上から「別日程を希望」の選択が可能です。
※2 東京都との協議の上、参加企業を決定します。「事業本申込み」を行っても必ずしも事業参加が決定することにはなりません。
-
HPから
仮エントリーまずは「仮エントリー」ボタンよりご登録ください。
-
事業説明会
参加※1説明会は貴社のご希望日に沿って事務局員から個別にご案内いたします。
「仮エントリー」ボタンより「【訪問】別日程希望」を選択いただき、ご希望日時をご記入ください。 -
事務局員と
面談後
事業本申込み※2貴社に訪問をさせていただき、求人内容の確認等をさせていただきます。
その後弊社より東京都に推薦をさせていただき、承認が下り次第、本事業にご参加をいただけます。 -
人材募集
貴社の企業ロゴや求人内容をHPに掲載させていただき、また弊社の専任担当が求人に合う人材をお探しさせていただきます。
また求人票の作成などのアドバイスもさせていただきます。 -
人材の
ご紹介4.で探した人材を無料で紹介させていただきます。
-
内定後の
手続き
サポート貴社のご希望に応じて在留資格の変更手続き等に関して、サポートをさせていただきます。
ただし、書類作成や手続き等の代行はできません。
よくある質問
-
支援対象社条件を教えて下さい
以下の要件をすべて満たす企業が条件です。
・都内に本社又は主たる事業所があること。
・勤務地が都内の求人を有していること
・常時使用する従業員(※)数が概ね300人以下又は資本金が3億円以下であること。
※予め解雇の予告を必要とするもの
・外国人材の採用・活用に意欲があること。
・企業の採用状況、課題等の情報について、必要な範囲に限り、東京労働局や留学生等外国人材就職支援機関と共有することに同意すること。 -
どのような外国人材が登録されていますか?
以下の要件のいずれかを満たす日本国内にお住まいの外国人材
・在留資格「留学」を持ち、日本での就職を希望している外国人で、令和8年3月31日までに卒業予定の者。
・在留資格「特定活動」を持ち、日本での就職を希望している外国人であること。
・日本での就労が可能な在留資格を有しており、日本で在職中または日本での転職を希望している外国人であること。 -
本支援事業で発生する費用はございますでしょうか?
ございません。外国人材の募集から内定までのサポートまで費用は発生いたしません。