企業の皆様へFor corporations
在留資格「特定技能」
「特定技能」とは、深刻化する人手不足に対応するために、対策を行ってもなお人材の確保が難しい産業分野で、一定の専門性や技能がある外国人材を受け入れていくことを目的に、2019年4月に創設された新たな在留資格です。
特定技能は、「相当程度の知識又は経験」を必要とする業務につく外国人材向けの資格である「特定技能1号」(全12分野)と「熟練した技能」が必要な業務につく外国人材向けの資格である「特定技能2号」(全2分野)に分けられます。
事業概要
都内中小企業と都内での就労を希望する外国人材双方に対し、在留資格「特定技能」の制度周知をはじめとし、マッチングサポートから円滑な受入れに至るまで、トータルで支援する事業です。本事業では、参加企業から、在留資格「特定技能」での採用を前提とした求人を受理し、希望要件に該当する外国人材をご紹介します。
※本事業では紹介手数料は一切掛かりません。
事業参加までの流れ
- HPから
事業説明会
予約 - 事業説明会
参加※ - 事業
本申込み - 参加可否
連絡 - 事業参加
※原則として、「事業本申込み」には「事業説明会への参加」が必要ですが、お近くの日程で該当する分野の事業説明会がない場合や、日程が合わない場合には、HP上から「事業本申込み」が可能です。
※東京都との協議の上、参加企業を決定します。本申込みを行っても必ずしも事業参加が決定することにはなりません。
事業参加後の流れ
- 人材への
広報支援 - 人材募集
支援 - 人材紹介
- 選考
アドバイス - 内定
- コンサル
ティング
- ・人材への広報支援
- 本HP上での企業情報やPR動画の掲載を行い、外国人材に貴社の情報を周知します。
- ・人材募集支援
- 求人要件の整理や、求人票作成アドバイスを行い、貴社の魅力が詰まった求人票作成をサポートします。
- ・人材紹介
- 受理した求人の希望条件に該当する外国人材をご紹介します。
- ・選考アドバイス
- 書類選考や面接選考でのアドバイスを行い、採用後のミスマッチを防ぎます。
- ・コンサルティング
- 「特定技能」で採用した企業に求められる手続きや義務的支援の実施をサポートし、受入体制を整備します。
募集概要
支援企業予定数 | 60社程度 ※参加要件については下記をご参照ください。 ※業種・職種等を総合的に考慮して参加企業を選定いたします。参加可否については、後日通知いたします。 ※令和3・4年度事業に参加いただき、すでに本事業にて外国人材の支援を実施している企業は今年度事業への参加はできません。 |
---|---|
募集期間 | 2023年4月下旬〜2023年12月末 |
参加要件 | 以下6つの要件をすべて満たす企業
|
※原則として、「事業本申込み」には「事業説明会への参加」が必要ですが、お近くの日程で該当する分野の事業説明会がない場合や、日程が合わない場合には、お申込み頂いた後、事務局から個別にご連絡します。
STEP1
「説明会に申し込む」
ボタンから
エントリーフォームを
入力
STEP2
お申込み確認後
事務局から
ご連絡をいたします。
STEP3
事業説明会に
参加※オンラインでも現地でもどちらでも参加可能です。
STEP4
本事業へ
正式に申し込み※別途参加申込書の記入が必要になります。
企業向け説明会スケジュール
外食業
飲食料品製造業
宿泊
介護
ビルクリーニング
企業向け事業説明会スケジュール(第一次)
分野 | 日程 | 内容 | 参加者定員 | 開催方法 |
---|---|---|---|---|
外食 | 5月16日(火) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
介護 | 5月23日(火) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
外食 | 5月30日(火) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
介護業 | 6月7日(水) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
飲食料品製造業 | 6月13日(火) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
宿泊業 | 6月19日(月) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
ビルクリーニング業 | 6月27日(火) 13:30~16:30 |
|
【来場参加】15名 【オンライン参加】上限なし |
|
時間 | 登壇者 | コンテンツ詳細 | |
---|---|---|---|
① | 45分間 | 分野別専門家 | テーマ:特定技能制度の解説と外食分野における『特定技能』人材の採用戦略 ・各分野の人材マーケット・人手不足状況 ・外国人材、「特定技能」人材の受入状況(日本全国・各分野) ・各分野での特定技能の活用方法 (なぜ該当分野で特定技能人材が活きるのか/有効性)、 任せることのできる具体的な業務内容、成功事例、トラブル事例) |
② | 45分間 | 登録支援機関所属専門家 | テーマ:雇用の法的制度・雇用契約・責務 ・特定技能外国人受入までの流れ・留意点 ・特定技能雇用契約作成にあたってのポイント ・支援計画実施の重要性、計画策定・実施のポイント、留意点 ・在留資格の手続き(必要書類、申請の流れ、申請時のポイント) ・雇用後の必要な届出 ・労務管理上の注意点(不正行為・転職リスクの防止策) |
③ | 30分間 | (株)パソナ | テーマ:本事業の案内 ・本事業の概要(事業スキーム、支援対象分野) ・企業課題と本事業での支援による解決シナリオ ・企業及び人材の参加要件 ・実施スケジュール、事業申込方法 ・公的機関のご案内(東京外国人材採用ナビセンター等) |
④ | 20分間 | (株)パソナ | 個別相談会 1社につき20分間 ※事前予約企業 4社に限る ご予約は事務局までお問合せください。 |